最新ニュースはこちらトップページ>スタッフ紹介

「保育への思い」

子ども達を取り巻く環境は日々変化していますが、今も昔も子ども達は無限の可能性を秘めております。
私たちは、江戸川流れる流山の豊かな環境の下で、子ども達一人ひとりが体験や経験を積み重ね、考える力や豊かな感受性、他を思いやれる利他の心を育んでいかれるような環境を提供できる場でありたいと思っております。
地域の方々のお力やご家族のご協力は、子ども達だけでなく保育士の原動力にもなり、より大きな保育園としての力となる事でしょう。 皆様と一緒に、子ども達の成長を喜び合える地域に根付いた保育園運営を行っていかれればと思います。
どうぞ、子育てに悩んでいたり、不安がある方も保育園のドアを叩いて下さい。
いつでもお待ちしています。

園長 半田 江美
子どもたちの笑顔に囲まれて、周囲の大人たちみんなが笑顔になっていく。
子どもたちの笑顔には、何にも勝るほどのパワーがみなぎっている。いつしか忘れてしまった純粋な楽しさを思い出させてくれる。
そんな子どもたちの、成長を保護者や地域の方々と共に、喜びを感じながら手助けしていける場所。それが保育園です。
子どもの心に寄り添い、同じ目線に立つことで子どもの求めていることを感じ取れるのではないでしょうか。一人ではなく、同じ職場で働く仲間とそして保護者の方々、地域の方々と求めていることを共に悩み、共に答えを導いていくことができる姿こそが保育士として一番の大切な資質だと思っています。
専門職としての自覚、責任はもちろんですが、「協働」という意識を感じ、そこに喜びを感じていくことが保育士としての最大の喜びではないでしょうか。
子どもたちの力を信じ、個々にある個性を大切にしながら、その時々でのベストな保育を展開できるような環境を作り上げていきたいと思っています。

副園長 青木 唯人

大河原寛美 先生 保育士(見習い)
質問1この施設で働こうと思ったきっかけは?
先生たちの明るく元気で前向きな姿勢と保護者の方も協力的でとてもアットホームな雰囲気だったからです。
質問2仕事のやりがいについて教えてください
日々反省する事も落ち込むこともありますが、子どもたちの笑顔や成長していく姿を見ると明日からも頑張ろうと思えます。
子どもたちと一緒に過ごしていく中で、今まで気づかなかった些細なことにかんどうしたり、一緒に喜べた時、前までできなかったことができるようになった時、保護者の方も一緒になって喜んでくれた時、やりがいと嬉しさを感じます。
質問3就職を希望されている方に一言メッセージを
大変な事もありますが、身近で子供たちの成長を感じるなかで、自分の成長もありますし、とてもやりがいのある仕事です!!
質問3入園を検討されているご家族へのメッセージ
子どもたちの笑顔と先生たちの明るく元気な雰囲気に日々パワーをもらっています。
こどもたちが成長していく中で、笑いあり、涙ありで感動もあります。
これからも子どもたちと元気に遊びたいと思っています!!